こんにちは!
おしりの大きさには定評のあるまほんごです(๑´•.̫ • `๑)
今回は新たな試み!
新しいゲーム紹介してみたのコーナーでございます!
本日ご紹介するアプリは奥ゆかしさ満点の“コマンド選択式バトル”を採用したがっつり育成系RPG『ドラゴンエッグ』です。
総合評価:★★★★☆
キャラ :★★★★☆
システム:★★★★☆
ガチャ :★★★★★
ビジュアルでぴんときた方もいると思いますが、全体的にドラクエライクな仕上がりになっています。
モンスターを集めたり育成したりが好きな人にはたまらない作りだと思います(๑´•.̫ • `๑)
※最初のガチャは開始から1分以内に引けます
はじめた瞬間中級者?!ドラゴンエッグの歓迎ガチャ
『ドラゴンエッグ』の魅力は、そのやり込みの深さやドラクエライクな世界観、白熱のギルドバトルなど多岐にわたるのですが…
なんといっても“歓迎ガチャの歓迎っぷり”が1番の魅力でしょう!ぷり!
ガチャ大好き人間の私からしたらそこが重要なのであります(^q^)
さらにいうと、
このガチャの歓迎っぷりを加速させているのがモンスター編成における”コスト制限が無い“ゲームデザイン。
なんといま引いてきた最強キャラをいますぐデッキに入れることができちゃいます( •̀ㅁ•́;)いいんですか
今引いたキャラを…
今すぐ入れられる!
つまり「強いキャラ引いたはいいけどコストが足りなくてデッキに入らないかなしい…」なんてことがない!ということです\(^o^)/
引いたキャラクターを適当にパーティに入れて無双するとかなり気持ちよくなれるので、とりあえずガチャ引くだけでもやってほしいくらいです。
(出てくるキャラクターは”ドラゴン”とか”女の子”とか心躍るやつがいっぱい……イケメンもほしい…)
アプリのアイコンにもなっているドロシーちゃんが個人的にお気に入りです。かわいい。。
なんとドラエグでは、ダウンロードから72時間限定で、毎日11連ガチャが1回無料で引けちゃいます!
※最初のガチャは開始から1分以内に引けます
これだけやっときゃOK!ドラゴンエッグ序盤の攻略
まずゲームをはじめると『星5確定ガチャ』が引けるので、ここで強キャラを引いてゲームを進めてください。(無料の11連ガチャは温存……)
その後ゲームを進めている際に星5確定ガチャチケットももらえますが、無料の11連ガチャと同様、これもひとまず温存しておきます。
チュートリアルやダンジョンを進めていくとすぐに11連ガチャが引けるだけの石(3000個)が貯まるので、
そこで初めてガチャに手を出します\(^o^)/
2回続けて(星5確定ガチャチケット→無料11連)ガチャを引くとドラゴンが襲来し、次の11連ガチャでは最高レアが確定します!
この時ドラゴン襲来が継続する場合もあるので、我慢できる方は石を6000個貯めてから引くのもいいかもしれません…
あとはいま手に入れた最高レアのモンスターを中心に育成していけば、すぐに中級者くらいにはなれるはずです!
主人公の装備も強化したりできるのですが、モンスター強化するほうが手っ取り早く強くなれるので、序盤はひたすらパーティキャラを強化していきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
※最初のガチャは開始から1分以内に引けます
ドラゴンエッグは誰でも遊びやすいゲームシステム
ガチャ引くのが1番気持ちいい(いっぱい引ける)アプリなので、ゲームシステムの紹介はもういいかなとか思ったんですが一応ご説明します\(^o^)/
ドラクエライクな一人用『クエスト』モード
一人用モードの『クエスト』は“コマンド選択式バトル”です。
行動を選択するだけなのでめちゃくちゃ簡単(^q^)
難しいゲームが苦手な方にもおすすめです!
5体のモンスターを編成して戦うのですが、バフやデバフが有効となる場面が多く、SPを消費して敵をいなしていくバトルは本家ドラクエをプレイしている感覚に近いです。
クエストの参加には一般的なスタミナ消費制を採用(๑´•.̫ • `๑)
10対10の燃える集団戦『ギルドバトル』
対して『ギルドバトル』は10対10の集団戦。
バトルが“フルオート”になるので、育成&パーティ編成の腕が問われます。
要するに、コマンド選択による立ち回りでどうにもできないので、純粋にあなたの『軍師』としての技量で勝敗が決するってことです。
(これも好きな人には堪らない作りだと思います……)
ギルドで育成する『ギルドラ』の要素もまあまあ楽しいですよ(^q^)
ここはダメかも?!ドラゴンエッグ
ガチャ+育成+バトルと三拍子(?)揃っている『ドラゴンエッグ』ですが、ちょっといただけないポイントもあります(๑´•.̫ • `๑)
1.オートが”ガンガンいこうぜ!”のみ
クエストを進めていると『オート』を使いたい場面が出てくると思うのですが、作戦がいわゆる”ガンガンいこうぜ!”しか用意されていません。
状況に合わせて使い分けられるように、せめてあと2種類くらいほしいところですね……
2.課金の”圧”がすごい
これは気にならない方もいると思いますが、個人的にはもうちょっとだけ”圧”を抑えてほしいと感じました。
課金しなくてもガチャはいっぱい引けるようになっているので、無課金~微課金くらいでまったり遊ぶのがおすすめです(*´∀`)
くじ引きジャンキーにおすすめ!ドラゴンエッグまとめ
“コマンド選択式バトル”を採用したがっつり育成系RPG『ドラゴンエッグ』は、とにかくガチャで気持ちよくなれる育成ゲーム。
モンスターも”かっこよい~かわいい”までいい感じに揃っていて収集が楽しいので、とりあえずガチャを引くところだけでもやってみてほしいくらいです(*´∀`)
チープなこの絵も、見れば見るほどだんだん好きになってくるんですよね(^q^)
RPG好きなら1度はプレイしてほしい硬派な仕上がりになっています(๑´•.̫ • `๑)
※最初のガチャは開始から1分以内に引けます