from:まほんご(@mah0ng0)
お布団の中より
こんにちは(´◉◞౪◟◉)
最近暴君ハバネロにハマっている、まほんごです。
前回の記事はこちら↓
本日2/8のアップデートにて、待ちに待ったアビスリウム新イベント「バレンタインイベント」が開始しました!!
アビスリウム公式Twitterにもありますが、今回のイベントでは新しいプレイ方式が導入されました(ΦωΦ)
その辺についても詳しくまとめていきたいと思います!
新イベント『バレンタインイベント』開催!詳細まとめ
開催期間 2/8(木)~
バレンタインイベント限定魚&珊瑚一覧はこちら↓
「探索のご褒美」一覧はこちら↓
今回のイベントでは「バラ」を集めていきます(*´▽`*)
そして今回のバレンタインイベントは、今までのイベントとは違う遊び方が導入されました!
まず、今回の新イベント開催にあたって、アビスリウムの公式さんからこのようなメッセージがありました↓(以下公式Twitterから)
【アップデートのお知らせ】
今週金曜日からいよいよ2018バレンタインイベント開始!!
今回のバレンタインイベントでは新しいプレイ方式を導入する予定ですよ!
2018年度からはイベントの種類を問わず、皆さんに新しいスタイルのイベントを提供していく予定ですのでご期待ください! pic.twitter.com/jmsHAc8iRm— アビスリウム (@abyssrium) February 7, 2018
が、上記のツイートの後に、訂正文が載せられています。
【重要なお知らせ】 pic.twitter.com/jF8UKUE8uM
— アビスリウム (@abyssrium) February 8, 2018
1つ目の説明では、イベント終了時にポイント(バラ)が0になる、という記載がありましたが、どうやらそれは誤解だったようです。
そのお詫びとして、プレゼント箱に真珠500個と、バラ1.000Aがプレゼントされています!
運営さん…そんなん気にせんでいいのに…(と、言いながらもプレゼントを受け取る私)
ということで、上記の文章を要約するとこんな感じです↓
♢イベント仕様の変更点
- 今回のイベントはイベント紙幣(バラetc)を通してイベント魚とイベント衣装を購買するという遊び方ではなくなった。
- 「月の歌」スキルを使っても「バラ」の生成が倍にならなくなった。
- 広告を見ると獲得できるイベント紙幣(バラetc)を100個に調整
(「月の歌」スキルについては、きちんとした理由があるのでご安心ください(ΦωΦ))
♢新イベント『バレンタインイベント』の遊び方
まず「バレンタイン珊瑚」を好きな位置に設置しましょう(∩´∀`)∩
今回のイベントは1回につき500個の「バラ」を使い、「カモノハシ」を探検させていきます(‘ω’)

※探索には1回3時間かかります。真珠で短縮可能。(初回のみ無料で短縮できます)
「カモノハシ」が探検から帰来すると同時に「珊瑚の種」や「魚の卵」などを持って帰ってきてくれます。

珊瑚やお魚には種類があり、その各種類の「珊瑚の種」や「卵」を決まった個数植えると、今回のイベント魚を取得することができます!
例えば上の画像だと「カーペット珊瑚の種」が探索で手に入ったので、1個枠が埋まりました↓
(入手できる種やお魚はランダムだと思われます)
カーペット珊瑚の場合、5つ種を集めて種を植えると、カーペット珊瑚が完成します。
(1つ種を植えるごとに少しずつ成長していき、5つで完成という感じです)
これが…

こんな風に成長していきます(‘ω’)

この探索では「種」「卵」の他に、「珊瑚」や、去年のバレンタインイベントのお魚も取得することができます(*´▽`*)

ビギナーカモノハシということは、イベントを進めるにつれてレベルアップしていくか、もしくは追加されるやつですかね??(`・ω・´)
カモノハシは、各ランク(ビギナー、ベテラン等)の「珊瑚」をコンプリートすることによってレベルが上がります!
詳しくはこちら↓
※「カモノハシ」の探索に必要なイベントポイントである「バラ」の取得方法は今までのイベントと同じで、お魚から芽生えている「バラ」をタップするだけです。(このようなプレイ方式になったため、イベント紙幣(バラetc)の消耗が減ったので「月の歌」スキルの生成効果はなくなったとのことです(‘ω’))
という感じです(; ・`д・´)
かなり変わりましたね(; ・`д・´)
♢課金魚について
そして気になる課金魚は…

素早いカモノハシ
でした!!!(; ・`д・´)
予想と全然ちがーう(; ・`д・´)
この「素早いカモノハシ」(1200円)を買うと冒険好きなカモノハシが追加され、このカモノハシは探検を1時間で終えることができます。(もちろん探検に掛かるコストは無料です)
「バラ」なしで探索できるのでかなりおススメです、、
生息場所はバレンタイン珊瑚のようです(`・ω・´)
このようにがらっと遊び方が変わりましたが、
このようなプレイ方式への変更を実施した理由は、
「アビスリウムの運営グループはさんはこのイベントでプレイヤーの皆様に心地よい深海体験をもたらしたい、
皆様がイベント初日にすべてのゲーム内容を遊びつくしてしまうことを希望していない、
または皆様がイベントをクリアした後、次回のイベントに備えて不必要な時間を払うことを希望していないから(次回のイベントに備えてのポイント集めのことだと思います)」ということみたいです。
(公式さんの文章を自分なりに解読してみました)
また、
我々はずっと独特で且つ面白いイベントを創出して、皆様に全く新しいゲーム体験を提供することを考えております。また、皆様のご意見をいつでも歓迎いたします、我々運営グループ一同は皆様によりよいゲーム内容の提供に引き続き努力いたします。最後に、皆様がアビスリウムのなかで楽しい時間を過ごすと祈りします!
引用元:https://twitter.com/abyssrium/status/961473393693347841
とのことです(*’ω’*)
まとめ
この対応や、新しい試み、、、
本当に素敵な運営さんですよね…これからもついていきます( ˘ω˘ )!
ちなみに、ミニイベント「マナティーと友達」は現在も開催中です(`・ω・´)
ミニイベント「マナティーと友達」についてはこちら↓
次の記事では今回のバレンタインイベント限定のお魚についてまとめたいと思います(”ω”)
今回も隠し魚はいるんですかね??
プレイしながらまとめていこうかと思います(‘ω’)
それではまた更新します!
コメントを残す